 |
水防警報発表基準 |
水防警報発表基準
水防警報河川において発表される水防警報は以下のとおりです。
■待機
気象、河川の状況などから水防団等が速やかに活動できるようにしておく必要があるときに発令される水防警報です。
■準備
発表の基準となる水位観測所の水位が、「水防団待機水位」に到達し、今後の水位上昇が予想されるときに発令される水防警報です。
■出動
発表の基準となる水位観測所の水位が、「はん濫注意水位」に到達し、今後の水位上昇が予想されるときに発令される水防警報です。
■指示
河川の状況を報知するとき、または災害の発生するおそれがあるときに発令される水防警報です。
■解除
発表の基準となる水位観測所の水位が「はん濫注意水位」を下回り、降雨の状況等から水防の必要がなくなったと思われるときに発令される水防警報です。
基準水位
(1)トップメニューに戻る
(0)ページの先頭へ